無線LAN(WiFiルーター)の設定に必要なSSIDとパスワードの確認方法
一般的に、無線LAN(Wi-Fi)ルータの設定に必要はSSIDおよびパスワード(暗号化キー、セキュリティキー)は、ルータ本体の側面・底面に記載されています。
SSIDおよびパスワード(暗号化キー、セキュリティキー)の確認方法について
画面例は、光電話対応ルータPR-500KIの表示例です。記載表示は製品によって異なりますので、周波数などの詳細がシールで不明な場合は取扱説明書をご確認ください。
※パスワード(暗号化キー、セキュリティキー)入力時にSSIDに接続できない場合は、『英数のオー(o)』と『数字のゼロ(0)』、『英数大文字のアイ(I)』と『英数小文字のエル(l)』と『数字のイチ(1)』などの、間違えやすい英数字を置き換えて再試行してください。入力間違いに注意してください。
【ワンポイント】
多くの製品では2.4GHz帯のSSIDはGを含み、5GHz帯のSSIDはAを含んで記載されています。機器によっては周波数の記載(GまたはA)がなく、SSIDの末尾が-1、-2、(プライマリ、セカンダリ)などと記載されている場合もあります。
無線LAN(Wi-Fi)に接続する方法
SSIDと暗号化キーを確認後、ご利用の端末側(パソコン/スマホ/タブレットなど)でSSIDに無線LAN(Wi-Fi)接続してください。 OSごとに設定方法をまとめていますので、詳細は以下のページを参照ください。