Wi-Fiルーターのレンタル業者は国内にたくさんあるので、自分に一番合っているサービスを見つけられずにいる方も多いでしょう。
そこで、今回は「WiFiレンタル屋さん」という業者のサービスを調べてまとめました。
大手のレンタルWi-Fi業社と各種項目を比較しているので、すぐにあなたにぴったりのところが見つかるでしょう。
この記事の目次
①WiFiレンタル屋さんでWi-Fiをレンタルするメリット
まずはWiFiレンタル屋さんの特徴から、メリットとなる点を考えていきます。
1.1 WiMAXかポケットWi-Fiの2つどちらかの回線を選べる
WiFiレンタル屋さんでは、
- UQコミュニケーションズが提供しているWiMAX
- ソフトバンクが提供しているポケットWi-Fi
どちらか好きな回線を選んで借りることができますが、この2つは使えるエリアが違います。
ポケットWi-Fiはソフトバンクの回線を使っているので、広い範囲が対応エリアになっています。
ソフトバンクのポケットWi-Fiは、日本全国99%のカバー率なので、ほとんど繋がらない場所はありません。
それに対しWiMAXは、ソフトバンクのポケットWi-Fiよりも一回り狭いエリアが対象になっています。
またWiMAXの電波の性質上、地下や壁の厚い建物内だと繋がりにくくなっています。
そのため、どちらの回線を選ぶか悩んでいる人は、ソフトバンクのポケットWi-Fiを選んでおけば間違いありません。
1.2 端末保障がしっかりしている
WiFiレンタル屋さんでは、万が一の時に備えて「安心保障サービス」があります。
1日でも、6カ月の利用でも1回のレンタル期間中の料金は540円です。
レンタルが延長された場合も、保障サービスは継続されます。
毎月や毎日保障料金が発生する他社よりかなり安い保障オプション料金になっています。
【故障・水漏れ・破損】
補償オプションに加入していると、故障・水漏れ・破損に対しては全て免除になります。
【紛失】
紛失に関しては、パーツごとにかなり細かく金額が決まっています。
他社では、保障サービスに加入していても故障などの際に費用がかかるケースがあります。
事業者 保障オプション料 補償加入時の本体弁済金 | |
Wi-Fiレンタル屋さん
540円/回 |
紛失:10,000円
故障:免除 |
Wi-Fiレンタル本舗
540円/回 |
紛失:35,640円
故障:免除 |
Mobile Peace
50円/日 (月上限500円) |
紛失:19,800円
故障:免除 |
88モバイル
700円/回 |
紛失:20,000円
部分故障:7,500円 |
Wi-Fiレンタルどっとこむ
43円/日 |
紛失:8,400円
故障:免除 |
FUJI Wifi
320円/月 |
紛失:8400円
故障:免除 |
縛りなしWiFi
500円/月 |
紛失・故障:10,000円 |
WiFiレンタル屋さんの補償オプションの内容は、充実しています。
1.3 受け取り、返却は簡単
WiFiレンタル屋さんのレンタルシステムは簡単です。
- ネットで注文
- クロネコヤマトまたはゆうパックでお届け
- 返却はレターパックでポスト投函
- 返却完了メールが来る
以上が利用の流れになっています。
ルーター端末は、レンタル開始日として設定した日に届きます。
返却は、レンタル最終日の翌朝8時までにポストへ投函すればOKです。
ちなみにWiFiレンタル屋さんでは、空港や店舗での受取りにも対応しています。
空港受取は、海外から日本への旅行者や日本へ一時帰国するようなケースに便利です。
WiFiレンタル屋の店舗は、秋葉原駅・神田駅・淡路町駅・小川町から徒歩5分の場所にあります。
店舗受取であれば当日すぐに使いたい場合に対応できます。
ただしWEB上で注文する際に、レンタル開始日を「当日」にできないので、
- 選べる最短の日を選ぶ
- 備考欄に「本日〇時受取希望」と記入
以上の申込み方法で、店舗で当日受取りが可能です。
1.4申し込み手順は簡単
WiFiレンタル屋さんは、申し込み手順も簡単です。
WiFiレンタル屋さんのウェブサイト上部にある「お申し込みはこちら」からレンタル機種とレンタル期間を選びます。
「ご購入手続き」に進み、名前や住所等、レンタル開始日などを入力します。
申し込み完了後はメールが届きます。
また端末の発送完了後にも、発送業者のお問い合わせ番号が記載されたメールが届くので安心です。
②WiFiレンタル屋さんでWi-Fiをレンタルするデメリット
次にデメリットとなる点を解説します。
2.1 当日のみレンタルは不可能
WiFiレンタル屋さんの最短レンタル期間は、1泊2日です。
他社では1日のみレンタル可能なところもあります。
最低レンタル期間の一覧表 | |
Wi-Fiレンタル屋さん | 1泊2日~ |
WiFiレンタル本舗
Mobile Peace JAPAN WiFi Rental Wi-Fiレンタルどっとこむ |
1日~ |
DriveレンタルWiMAX | 3日~ |
FUJI Wifi | 1カ月~ |
縛りなしWiFi | 2カ月~ |
イベントなどでこの日だけ使いたいという場合は、1日だけのレンタルが可能なところが良いでしょう。
2.2 料金は短期利用だと高い
WiFiレンタル屋さんの一日あたりの利用料金は、他社と比べ割高です。
ソフトバンク回線はデータ量で2つの料金プランから選べます。
- 20GB/月⇒450円/日
- 50GB月⇒550円/日
WiMAXは、ギガ放題プランのみでポケットWi-Fiの50GB/月と同料金の550円/日です。
短い期間だと1日あたりの料金が高いですが、1カ月以上使う場合はパック料金で安くなります。
WiFiレンタル屋さんの利用料金一覧表 | |
SoftBank 601HW
(20GB/月) |
1日あたり:450円
1カ月パック:6,750円 2カ月パック:12,000円 3カ月パック:16,800円 4カ月パック:18,800円 5カ月パック:20,800円 6カ月パック:22,800円 |
SoftBank 601HW
(50GB/月)
WiMAX (10GB/3日) |
1日あたり:550円
1カ月パック:8,250円 2カ月パック:14,650円 3カ月パック:20,500円 4カ月パック:23,000円 5カ月パック:25,500円 6カ月パック:28,000円 |
2.3他社との料金比較(1日あたり)
まずは、ソフトバンク回線のポケットWi-Fiを契約した場合の1日あたりの料金で比較します。
1日あたりの料金比較表(14日以下の利用の場合) | |
Wi-Fiレンタル屋さん
(50GB/月) |
550円 |
WiFiレンタル本舗
(50GB/月) |
430円 |
Mobile Peace
(50GB/月) |
700円 |
Wi-Fiレンタルどっとこむ
(1GB/日) |
378円 |
Wi-Fiレンタルどっとこむ
(10GB/日) |
432円 |
月間の利用可能データ量が50GBのプランで比べると、Wi-Fiレンタル屋さんの料金は
- Mobile Peaceよりは安い
- WiFiレンタル本舗より高い
という結果になりました。
Wi-Fiレンタルどっとこむは、利用できるデータ量が少なめですが、料金が安いので大量のデータが必要ない方にはおすすめです。
2.4 他社との料金比較(長期)
次に、1カ月と6カ月利用したケースで料金を比較します。
1カ月・6カ月の料金比較表 | |
Wi-Fiレンタル屋さん | 1カ月間:8,250円
6か月間:28,000円 |
WiFiレンタル本舗 | 1カ月間: 6,450円
6か月間: 32,400円 |
Mobile Peace(50GB/月) | 1カ月間:8,370円
6か月間:41,630円 |
FUJI Wifi(50GB/月) | 1カ月間:3,100円
6か月間:18,600円 |
縛りなしWiFi(3GB/日) | 1カ月間:3,300円※
6か月間: 19,800円 |
Wi-Fiレンタルどっとこむ(1GB/日) | 1カ月間:5,480円
6か月間: 31,880円 |
Wi-Fiレンタルどっとこむ(10GB/日) | 1カ月間:6,480円
6か月間:37,830円 |
※縛りなしWiFiは、1カ月で解約不可能なので最低2カ月料金がかります。
FUJI Wifiや縛りなしWiFiは数日単位での契約ができないので、1カ月以上の長期使用が前提ですが、料金がとても安く設定されています。
WiFiレンタル屋さんは、
- 1カ月の利用だと割高
- 6カ月以上の利用だと割安
というように利用期間によってお得な会社が違ってくるので、使用期間と料金で照らし合わせるのが重要です。
2.5 データ通信量はヘビーユーザーにとっては少ない
次に、通信可能データ量と速度制限について説明します。
WiMAX回線は使用したデータ量が3日で10GBを超えた場合に、翌日18時から翌々日2時頃まで概ね1Mbpsに速度制限がかかります。
これは、WiFiレンタル屋さん以外の他社でも同じルールになっています。
ソフトバンクのポケットWi-Fiについては、通信制限のルールが各社バラバラです。
WiFiレンタル屋さんでは、月に20GBまでと50GBまでの2つのプランを用意しています。
50GBのプランであれば、毎日2~3時間動画を視聴したり、オンラインゲームをする程度は十分持ちます。
しかし、
- ゲームソフト等の大容量のデータをダウンロードする
- PC画面で高画質動画を頻繁に見る
などのヘビーユーザーの方は、50GBでは足りなくなる可能性があります。
各社のデータ通信量が一番多いプランが次のようになります。
最大データ量の比較表 | |
Wi-Fiレンタル屋さん
WiFiレンタル本舗 Mobile Peace |
50GB/月 |
Wi-Fiレンタルどっとこむ | 10GB/日 |
FUJI Wifi | 無制限
(実際は300GB/月ほど) |
縛りなしWiFi | 3GB/日 |
この表の中では、大容量のデータ通信を行うに向いているのは、Wi-Fiレンタルどっとこむの10GB/日とFUJI Wifiの無制限プランです。
FUJI Wifiに関しては無制限プラン以外にも、200GB/月・100GB/月などのプランもあり、料金と相談しながらプランが選べます。
2.6 WiMAXの貸出し機種が古い
ポケットWi-Fiを選んだ場合は、最新機種の601HWが借りられますが、WiMAXはWX03という古い機種しかありません。
ルーターは最高速度や電波の繋がり易さが異なるので、より新しい機種を選ぶと間違いありません。
取扱い機種の一覧表 | |
Wi-Fiレンタル屋さん
WiFiレンタル本舗 |
ソフトバンク端末:601HW
WiMAX端末:WX03 |
Mobile Peace | ソフトバンク端末:601HW、E5383、MF98N
WiMAX端末:W05、W04 |
Wi-Fiレンタルどっとこむ | ソフトバンク端末:601HW、501HW、303ZT、FS030W、E5383
WiMAX端末:W06、WX03 |
FUJI Wifi
(選択不可) |
ソフトバンク端末:501HW、FS030W、304ZT、E5577、ARIA2
WiMAX端末:W05、W04 |
縛りなしWiFi
(選択不可) |
ソフトバンク端末:603HW、502HW、FS030W
WiMAX端末:WX05、W04 |
WiMAXの端末を新しい順に並べると、W06⇒W05⇒WX05⇒W04⇒WX03となります。
新しい機種の取扱いがあるのは、以下の業者です。
- W05⇒Mobile Peace
- W06⇒Wi-Fiレンタルどっとこむ。
ちなみに、FUJI Wifiと縛りなしWiFiに関しては機種の指定ができないので注意しましょう。
2.7 支払方法はクレジットカード決済のみ
WiFiレンタル屋さんの料金支払いは、クレジットカード決済のみに対応しています。
そこため、クレジットカードを持っていない人は申し込みが出来ません。
支払方法の一覧表 | |
Wi-Fiレンタル屋さん
88モバイル Wi-Fiレンタルどっとこむ 縛りなしWiFi |
クレジットカード決済のみ |
WiFiレンタル本舗 | クレジットカード決済
(法人のみ銀行振込可能) |
Mobile Peace | クレジットカード決済
銀行振込 |
SPACE Wi-Fi | クレジットカード決済
口座振替 |
クレジットカード以外の決算方法があるレンタルWi-Fi事業者は少ないので、WiFiレンタル屋さんだけのデメリットではありません。
③WiFiレンタル屋さんでレンタルした人からの評判・口コミ
WiFiレンタル屋さんの利用者からの口コミを調べてみました。
3.1 良い評判
ツイッターには、WiFiレンタル屋さんを使って良かったというポジティブな口コミが多く書き込まれていました。
成田空港なう。simをはずして、ケータイはもうつながりません。
PCはwifiをポスト投函すればいいので、いま最後の通信。wifiレンタル屋さんの長期レンタル、違約金もないので超便利!… https://t.co/39YsnXYDYj— MSJ 百世 安里/瑛衣乎 (@momose1000) April 16, 2016
バンコクから2週間の日本一時帰国でWifiレンタルを検討中
サムライWifi 17,000円強
Wifiレンタル屋さん 8,000円強
サムライWifiは貧乏人には使えねえわ…(´;ω;`)ウゥゥ— ゲノヴァニシヴィリ (@genobangkok) October 7, 2018
@FrdmFries 前回はWiFiレンタル屋さんってとこ使いましたけど、特に問題無かったですよ。
— 大場圭(めへへ。) (@yagihexe) October 22, 2014
「ポスト投函返却が便利」
「一時帰国の際に利用した」
という利用法に関する書き込みが多くありました。
3.2 悪い評判
WiFiレンタル屋さんの悪い評判は、ほとんど見当たりませんでした。
5月に利用した「WiFiレンタル屋さん」の"イー・モバイル LTE GL04P 7泊8日パック"は安心保障サービスコミで、成田空港内郵便局で受け取り(手数料525円)、返却は国内郵便ポストに入れる方式で5700円。最安値だったんだけど、お盆期間は端末が品切れだったから仕方がない。
— HKmoviefan☂ (@HKmoviefan) August 22, 2013
たった一件悪い口コミがありましたが、2013年と古い内容なので今と違う可能性が高く、あまり参考にはならないでしょう。
3.3 WiFiレンタル屋さんの評判は良い
WiFiレンタル屋さんは、レンタル件数50万件超の人気レンタルWi-Fi事業者です。
顧客満足度が高く、リピート率は98.8%もあります。
ほとんど悪い評判がない業者は珍しく、WiFiレンタル屋は安心して申し込みが出来る優良店といえるでしょう。
④WiFiレンタル屋さんでのレンタルが向いている方
次の項目に当てはまる人はWiFiレンタル屋さんが向いています。
- ポスト返却希望
- 空港受取希望
- 店舗受取希望
WiFiレンタル屋さんは、返却や受け取りに関して簡単かつ便利なシステムになっています。
自宅に端末が届くのはどのレンタルWi-Fi事業者も同じですが、WiFiレンタル屋さんの場合は空港や店舗でも受取が可能です。
店舗受取をやっているところはほぼ無いため、WiFiレンタル屋さんの大きなメリットと言えます。
⑤WiFiレンタル屋さんでのレンタルが向いていない方
次の項目に当てはまる人はWiFiレンタル屋さんでのレンタルが向いていません。
- ネットヘビーユーザー
- とにかく料金を抑えたい
WiFiレンタル屋さんのデータ通信量は最大で月間50GBなので、より大容量データが必要な方は
- FUJI Wifi
- Wi-Fiレンタルどっとこむ
がおすすめです。
WiFiレンタル屋さんは、長期で使用した場合の料金は安めに設定されていますが、業界最安値は以下です。
- 長期間利用⇒FUJI Wifi
- 短期利用⇒WiFiレンタル本舗
⑦あなたに合ったレンタルWi-Fiの選び方
レンタルWi-Fiなんてどこで契約してもそれほど変わらない、と思っている方も少なくありません。
しかし、ここまで読んでいただけたら、
- 利用可能期間
- 利用料金
- 通信データ量
- 受取・返却方法
- 貸出し端末
など、各社のルールにだいぶ差がある事が分かりますよね。
WiFiレンタル屋さんは、
- ポスト投函返却
- 自宅・店舗・空港受取
などが好評で、保証サービスの内容がしっかりしていて安いので、人気のある事業者です。
Wi-Fiレンタル屋さんが気になった方は、以下のサイトで詳しい申込み方法などを確認してください。