2021年8月27日に、ドコモが販売開始したホームルーター「home 5G」。

この記事では、「ドコモのhome 5G」の最新の特徴・評判を調査し、どんな人に向いているのかを解説します。
冒頭から結論をお伝えしますと、ドコモのhome 5Gが向いているのは、こんな方です。
【home 5Gはこんな人にオススメ】
- 光回線のように設置工事をしたくない、設置工事完了(開通)まで待てない
- すぐにでも家にWi-Fi環境を整えたい
- 月間の通信量の制限なく、ネットを利用したい
- スマホはドコモで契約している
なぜ、上記のような方にオススメなのかというと、home 5Gには以下の特徴があるからです。
【ドコモのhome 5Gの特徴】
- コンセントに挿すだけで利用開始できる(工事不要)
- データ容量無制限で使える
- 5G/4GのWi-Fi6通信だから速い
- ドコモスマホの方はセット割引が適用できる
<人気の理由>
- 高額の現金キャッシュバックが貰える
- 最短翌月末に100%キャッシュバックが貰える
- 有料オプションに加入する必要なし
- 口頭で口座番号を伝えるだけの簡単手続きで、キャッシュバックの貰い忘れ無し
- home 5G(端末代39,600円)が実質無料
<今月のキャンペーン>
現金キャッシュバック | 15,000円 (※最短翌月末に口座振込) |
端末代実質無料 | 39,600円相当の割引
(1,100円×36ヶ月=39,600円 相当割引) |
現在、ドコモhome 5GをNNコミュニケーションズで申し込むと、高額の現金キャッシュバックを最短翌月末に受け取れるので、利用開始するには絶好のタイミングです。
詳しい内容は下記キャンペーンサイトで確認してみてくださいね。
NNコミュニケーションズ ドコモHOME5Gキャンペーンサイト
まずは、home 5Gがオススメの理由と特徴に関して、詳しく解説いたします。
①ドコモのhome 5Gの特徴
特徴⑴:コンセントに挿すだけで利用開始できる(工事不要)
ドコモのhome 5Gは、端末が家に届いたら「コンセントに挿すだけ」で、すぐにWi-Fiを利用開始できるのが魅力です。
光回線のように工事がいらないので、
「工事までの1~2ヶ月ほど、ネットが使えない状態で待つのが嫌だ」
「工事の立会いのために、スケジュールをわざわざ空けるのが嫌だ」
という方におすすめです。
特徴⑵:データ容量無制限で使える
ドコモのhome 5Gは、基本的にはデータ容量無制限で利用することができます。
例えば、持ち運びのできるモバイルルーターですと、
「月間で100ギガ利用したら、速度制限がかかる」
「3日で10ギガ使ったら、速度制限がかかる」
というサービスも多いですので、容量無制限で利用できるというのはありがたいですね。

ただし、あまりにも通信利用量が多い場合には、一時的に速度制限もあるようですので、注意しておきましょう。
当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。
特徴⑶:5G/4GのWi-Fi6通信だから速い
ドコモのhome 5Gは、他のホームルーターやモバイルルーターと比べても、端末のスペックが高く、実測値でも速いという口コミが多く出ています。
【home 5Gのスペックについて】

ドコモのhome 5Gは、他のホームルーターやモバイルルータと比べても、端末自体のスペックも高いです。
インターネット接続には、ドコモの4G/5G回線を使っています。
つまり、ドコモのスマホで利用する回線を使っています。
端末自体のスペックとしては、
5G接続では「下り最大4.2Gbps / 上り最大 480Mbps」
4G接続では、「下り最大1.7Gbps / 上り最大131.3Mbps」
に対応しています。
(※こちらは端末の最大スペックであり、この最大速度が出るわけではありません)
ここで、実際に利用している方の、通信速度がどれくらいかを見てみましょう。
で、みんな気になる home 5G の速度ですが… 早いですわわわ。
スクショ貼っておきます。まだポン付けですが、宅内環境を整えたらもっと出そうです。 pic.twitter.com/me5b3yTS9v
— ヽ(°▽、°) (@NIPPONPON) August 27, 2021
こちらの方は、home 5Gとドコモ光(vdsl)のそれぞれの通信速度(下り)の計測結果をあげられています。
home 5Gは、通信速度(下り)で200Mbps出ています。
一方、光回線であるドコモ光(vdsl)では、通信速度(下り)で83Mbps出ているようです。
光回線のドコモ光より、home 5Gの方が速い速度が出ているのは驚きです。
ばあばの家のAPhttps://t.co/q7icrBSBXp
の調子が悪い(頻繁にリブート必要になった)ので、噂のdocomo製ホームルーターを導入してみる。
田舎なので当然4G接続。速度もまあこの位出てくれれば良し。#docomo #home5G #HR01 pic.twitter.com/RUfEGfsSq2— hakoneko@仙台 (@hakoneko) August 28, 2021
こちらの方は、home 5Gを「4G接続」で利用した時の、速度を計測されています。
4G接続の場合でも、110Mbps(下り速度)出ていますから、十分速いです。

実際、「利用サービスごとの通信速度の目安」はこれくらいです。
利用サービスと快適に利用できる通信速度の目安 | |
ホームページ閲覧(画像少ない) | 5Mbps |
ホームページ閲覧(画像多い) | 15Mbps |
中画質動画(HD720p) | 2.5Mbps |
高画質動画(HD1080p) | 5Mbps |
4K動画 | 20Mbps |
ゲームのダウンロード(30GB) | 200Mbpsあれば20分強で完了
10Mbpsだと6時間以上かかる |
オンラインゲーム | 50~100Mbps |
「オンラインゲーム」をよくする方以外は、基本的には「10Mbps」あれば、インターネットを利用していて困ることは少ないです。
実際に口コミを見てみると、home 5Gでも100Mbps出ることもあるようですから、オンラインゲームを楽しむこともできるかと思います。
ただし、オンラインゲームをメインで利用する方は、「より速度が速く、安定していることも多い光回線」を選ぶのをおすすめします。

下記の記事で、あなたに合う光回線の選び方を解説しています。

基本的には、home 5Gで普段使いには困らないくらい十分な速度が出るので、安心して大丈夫でしょう。
特徴⑷:ドコモスマホはセット割引がある

ドコモスマホユーザーの方に、特におすすめしている理由が、このセット割です。
ドコモのスマホをお使いの方が、「home 5G」をセットでご契約いただく場合、月々のスマホ代がセット割によって割引されます。
- スマホ1回線ごとの月額料金から、永年最大1,100円(税込)割引
- ご家族(離れて住んでいる方も)割引対象
ただし注意点が1つあります。
それは、ドコモのスマホが「ドコモのギガプラン」であることです。
【セット割対象のギガプランの詳細】
料金プラン | 「home 5G セット割」割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ プレミア | 永年 -1,100円 |
|
5Gギガホ プレミア | ||
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4:~7GB | 永年 -1,100円 |
ステップ3:~5GB | 永年 -1,100円 |
|
ステップ2:~3GB | 永年 -550円 |
|
ステップ2:~1GB | – |
ここまで、ドコモ 5Gの特徴を解説していきました。

冒頭でも話しましたが、もう一度まとめておきますね。
【ドコモのhome 5Gの特徴】
- コンセントに挿すだけで利用開始できる(工事不要)
- データ容量無制限で使える
- 5G/4GのWi-Fi6通信だから速い
- ドコモスマホはセット割引がある
②ドコモのhome 5Gにかかる料金
ここまで、料金以外の面での特徴についてお話ししてきました。
ここからは、ドコモのhome 5Gを「契約・利用・解約」する際にかかる料金に関してお話しします。
【home 5Gの料金】
※金額は全て税込表示
初期費用 | 3,850円 |
月額料金 | 4,950円 |
端末料金 | 39,600円 |
スマホのセット割 | 永年最大1,100円(税込)割引 (※スマホ1回線ごとの月額料金から) |
解約金 | いつ解約しても0円 (※契約期間の縛りなし) |
他社のホームルーターやモバイルルーターと比べて、月額料金は同じくらいになっています。
端末料金は39,600円と記載していますが、3年間の利用によって実質無料になります。
また、解約金自体は0円となっていますが、3年以内に途中解約すると、端末料金の残債が発生してしまうことには注意してください。
また、前章でもお話しした通り、ドコモスマホをお使いの方は、セット割が家族全員に適用できるのでお得度が高いです。
次に、お得なキャンペーンを行なっている申し込み窓口をご紹介します。

現在一番豪華なキャンペーンをおこなっている申し込み窓口ですので、ぜひチェックしてみてください。
③ドコモのhome 5Gを申し込むなら「キャンペーンサイト」からがお得
<人気の理由>
- 高額の現金キャッシュバックが貰える
- 最短翌月末に100%キャッシュバックが貰える
- 有料オプションに加入する必要なし
- 口頭で口座番号を伝えるだけの簡単手続きで、キャッシュバックの貰い忘れ無し
- home 5G(端末代39,600円)が実質無料
<今月のキャンペーン>
現金キャッシュバック | 15,000円 (※最短翌月末に口座振込) |
端末代実質無料 | 39,600円相当の割引
(1,100円×36ヶ月=39,600円 相当割引) |
現在、ドコモhome 5GをNNコミュニケーションズで申し込むと、高額の現金キャッシュバックを最短翌月末に受け取れるので、利用開始するには絶好のタイミングです。
詳しい内容は下記キャンペーンサイトで確認してみてくださいね。
NNコミュニケーションズ ドコモHOME5Gキャンペーンサイト
④ドコモのhome 5Gの申し込み手順
⑴NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトでWEB申し込みをする
まずは、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトへいきましょう。
NNコミュニケーションズ ドコモHOME5Gキャンペーンサイトキャンペーンサイトに入ったら、上記の画面の右上の「Webお申込み」の黄色いボタンをクリックします。
そしたら、ウェブ申し込みでの、情報入力画面に進みます。
下記の画面になるので、
- お客様情報(必須)
- 設置先情報(必須)
- 折り返しご希望時間帯(任意)
- ご質問等(任意)
を入力しましょう。




⑵コールセンターから電話がかかってくる
代理店NNコミュニケーションズのコールセンターから、申し込み確認の電話が折り返しかかってきます。
また、電話の際に、担当オペレータからキャッシュバックのお振込み口座番号を聞かれます。
この電話で、振込先の口座を伝えるだけで、キャッシュバックの手続きも完了します。
開通の最短で翌月末に、現金5,000円が口座に振り込まれます。
※現在はキャッシュバック額が15,000円に高騰しています
⑶契約書類キットが送られてくるので、記入して返信用封筒を投函する
WEB申し込みの際に記入した住所に、契約に関する「書類キット」を送られてきます。
その書類を記入して、キットに同封されている返信用封筒を投函してください。
⑷書類問題なければ、最終確認の電話がかかってくる
最終確認の電話に出て、問題がなければOKです。
⑸契約書類、端末(home 5G)が送られてきます
最終確認の電話が終われば、いよいよ契約書類と端末(home 5G)が送られてきます。
コンセントに挿したら、すぐに利用開始しましょう。
コメント