北海道エリアの新電力”トドック電力”は、コープさっぽろが組合員に提供する電力サービスです。
結論ですが、
「コープさっぽろに入会している方は、トドック電力に切り替えると電気料金が安くなる」
のでおすすめです。
この記事では、コープさっぽろが提供する「トドック電力」の
- 基本情報
- 供給エリア
- 電気料金
- メリット・デメリット
- 評判、口コミ
についてご紹介します。
契約前にトドック電力についてしっかりと確認しておきましょうね。
トドック電力について知る
まずは
トドック電力ってなに?
という疑問にお答えします。
トドック電力の
- 基本情報
- 提供エリア
だけでなく
- 契約方法
- 解約方法
まで詳しくご紹介します。
トドック電力とは?
”トドック電力”は、コープさっぽろのグループ会社が提供する電力サービスです。
再生可能エネルギーにこだわった発電が特徴で、環境に配慮した電力サービスと言えます。
トドック電力の基本情報をご紹介します。
会社名 | 株式会社 トドック電力 |
設立日 | 平成27年7月1日 |
株主 |
|
代表 | 代表取締役 渡邉 美彦 |
資本金 | 2億円 |
住所 | 札幌市北区篠路2条7丁目5-1 |
電話番号 | 0120-012-877 |
公式ホームページ | https://todock-ep.sapporo.coop/company/ |
コープのグループ会社のため、株主がコープトレーディング株式会社となっています。
コープさっぽろの会員のみ契約できるトドック電力
コープは
- 日用雑貨
- 食品
- 洋服
などさまざまな商品を取り扱っていて、ネットから注文すると宅配してくれるサービスです。
コープさっぽろは北海道エリアにて
の提供をしています。
トドック電力は家庭へ電気供給を行います。
そして取次契約をしているコープさっぽろが
- 電気料金の請求
- 契約の管理
などを行っています。
- トドック電力から電気供給をしてもらう
- トドック電力と契約する
という場合には
窓口となるコープさっぽろを通して契約する必要があるのです。
そのため
”トドック電力はコープさっぽろの会員しか契約できない”
という仕組みになっているのです。
トドック電力の提供エリア
トドック電力の電気供給エリアは
離島を除く北海道の全175市町村
となっています。
コープさっぽろが北海道エリアを対象としたサービスのため、トドック電力も北海道エリア限定の電力サービスとなっています。
契約方法
トドック電力の契約の際は、コープさっぽろを通した
- WEBで申し込み
- コールセンターへ電話
- 宅配センターから申し込み
- 店舗サービスカウンターで申し込み
の4種類の契約方法があります。
方法 | 連絡先 | 手続き方法 |
WEB | 公式ホームページ | 公式ホームページにて
必要情報を入力して手続き完了。 |
電話 | 0120-012-877
|
検針票を用意して
フリーダイヤルへ電話。 申込書の送付依頼ができます。 |
宅配センター |
翌週、申込書を担当者から受け取り 記入して提出。 |
|
店舗
サービスカウンター |
営業時間などは | サービスカウンターにて
申込書の受け取りが可能。 |
不明点についてはフリーダイヤル(0120-012-877)へ問い合わせが可能です。
詳しくはトドック電力の公式ホームページから確認できます。
また、
コープさっぽろ | トドック電力 |
組合員の方 | すぐに申し込み可能 |
組合員でない方 | 組合員加入手続きが必要 |
コープさっぽろ組合員でない方は、まずは組合員加入手続きが必要となります。
申し込み方法は
申し込み方法 | お店で手続き | コープさっぽろ
”トドック”で手続き |
|
電話 | インターネット | ||
連絡先 | コープの店舗情報は | 0120-307-919
|
資料請求 |
手続き方法 | 店舗サービスカウンターで
タブレットに必要情報を 入力して申し込み。 |
お問い合わせ後、担当者が訪問。
コープの宅配について説明を受けて 加入手続き。 |
|
出資金 | 1000円以上 |
の3つあります。
詳しくはコープさっぽろの公式ホームページにて、確認してみてください。
解約方法
解約と引っ越しでは手続きが異なります。
解約・引っ越し | 手続き | |
解約したい |
|
|
引っ越しをする | 北海道エリア | トドック電力から別の電力会社へ切り替える場合
|
トドック電力と継続して契約する場合
|
||
北海道以外のエリア |
|
引っ越しを伴わない解約の場合には
トドック電力へ特に手続きは必要ありません。
また解約の際に
- 解約金
- 違約金
- 手数料
などは一切かかりません。
気軽に切り替えることができます。
支払い方法
トドック電力の支払い方法は
- 「コープ灯油」、「宅配トドック」の登録口座から引き落とし
- ”cloverトドック”のクレジットカード
- 口座振替
の3つです。
”cloverトドック”は「クレジットカード機能が付いたコープさっぽろ組合員証」です。
トドック電力の電気料金は安い?
トドック電力の電気料金は安い
というイメージがありますが、実際に安くなるのでしょうか。
トドック電力の
- 電気料金プラン
- 北海道電力との料金比較
- 使用量別の料金比較
についてご紹介します。
電気料金プラン
電気料金プランは6つあります。
トドック電力
電気料金プラン |
北海道電力の
似たプラン |
特徴・こんな人におすすめ |
FIT電気 | 従量電灯B |
という方におすすめ |
ベーシック電気 | 従量電灯B |
|
とく得Mプラン | エネとくMプラン |
という方におすすめ
|
とく得Lプラン | エネとくLプラン |
という方におすすめ
|
とく得エアコンプラス | 従量電灯B |
という方におすすめ
|
インターネットプラン | 従量電灯B |
という方におすすめ
|
FITとはFeed inTariffの略で、
再生可能エネルギーで発電された電気は一定価格で買い取る
と義務化した制度になります。
トドック電力のFIT電気は、北海道内の
- 水力発電所
- 木質バイオマス発電所
- 風力発電所
などで100%発電された電気です。
電気料金プランは6つから選べるので、自分に合った電気料金プランが見つかります。
どのプランがいいかわからない
という方は、公式ホームページから電気料金のシミュレーションをすると
おすすめのプラン
を提示してくれます。
北海道電力と料金比較
トドック電力の
- FIT電気
- ベーシック電気
の2つのプランについて、
- 基本料金
- 従量料金
を北海道電力と比較します。
まずは基本料金です。
契約アンペア | 北海道電力 | トドック電力 | |
FIT電気 | ベーシック電気 | ||
20A | 669.60 円 | 669.60 円 | 669.60 円 |
30A | 1,004.40 円 | 1,004.40 円 | 1,004.40 円 |
40A | 1,339.20 円 | 1,339.20 円 | 1,339.20 円 |
50A | 1,674.00 円 | 1,674.00 円 | 1,674.00 円 |
60A | 2,008.80 円 | 2,008.80 円 | 2,008.80 円 |
次に従量料金です。
電気使用量 | 北海道電力 | トドック電力 | |
FIT電気 | ベーシック電気 | ||
120 kWh未満 | 23.54 円/kWh | 23.42 円/kWh
(-0.08 円/kWh) |
23.30 円/kWh
(-0.24円/kWh) |
120 kWh~280 kWh | 29.72 円/kWh | 29.57 円/kWh
(-0.15 円/kWh) |
29.13 円/kWh
(-0.59 円/kWh) |
280 kWhより多い | 33.37 円/kWh | 33.04 円/kWh
(-0.33 円/kWh) |
30.70 円/kWh
(-2.67 円/kWh) |
北海道電力と比較すると、トドック電力は
- 基本料金は変わらない
- 従量料金が安い
ということがわかりました。
また
再生可能エネルギーにこだわるFITより一般的なベーシック電気プランの方が従量料金は安い
という結果です。
発電方法によって電気料金も異なりますので、発電の電源構成は
- 電気料金プラン
- 電力会社
を選ぶ際のポイントになります。
6つすべてのプランの料金については、
電気料金のシミュレーション | 公式ホームページ | |
北海道電力 | 従量電灯Bと比較 | 従量電灯B料金表 |
従量電灯Cと比較 | 従量電灯C料金表 |
それぞれのページから確認できます。
電気使用量別の料金比較
1か月の電気使用量に注目して
- 北海道電力
- トドック電力
の料金比較を行ってみました。
契約アンペア | 電気使用量 | 北海道電力 | トドック電力 | |
FIT電気 | ベーシック電気 | |||
30A | 100 kWh | 3,358.4 円 | 3,346.4 円
(-12.0 円) |
3,334.4 円
(-24 円) |
40A | 500 kWh | 16,260.6 円 | 16,149.6 円
(-111 円) |
15,550 円
(-710.6 円) |
電気使用量にかかわらず安くなる
という結果になりました。
セットで割引の適用がお得
- 灯油
- ガス
などとセットで利用すると割引が受けられます。
それぞれのセット割につていて
どのくらい安くなるか
ということをチェックしてみてください。
灯油とセット割
電気と灯油をセットで利用することで、
従量料金が2%割引
となります。
灯油は
の契約となります。
スマホとセット割
現在コープさっぽろは
格安スマホ”トドックスマホ”
の提供を行っていました。
電力とスマホのセット割を行う予定でしたが
2018年1月31日で新規申し込み終了
となりました。
今後の割引サービスに注目です。
トリプルセット割
トリプルセット割は、
- 灯油
- ガス
- 電気
をまとめることで受けられる割引サービスです。
電気従量料金が3%割引
になります。
ガスは
との契約になります。
割引一覧表
トドック電力にて受けられる割引を一覧表にしました。
割引名・プラン名 | 割引額 | 条件 |
インターネットプラン | 毎月330~380円割引 |
|
とく得エアコンプラス | 毎月330~430円割引 |
|
セット割 | 電気従量料金が2%割引 | |
トリプルセット割 | 電気従量料金が3%割引 |
|
- 自分にあったプラン
- 自分に合う割引
選びの参考にしてみてください。
セット割でどのくらい安くなるの?
- ガス
- 灯油
とまとめることで
「どのくらい安くなるのか」
料金を比較してみました。
- トドック電力のベーシック電気プラン
- 北海道電力の従量電灯Bプラン
の2つの料金比較しました。
トドック電力のプランは
- セット割適用なしのスタンダード
- セット割適用
- トリプルセット割適用
の3つを比較します。
契約
アンペア |
電気使用量 | 北海道電力 | トドック電力 | ||
スタンダード
プラン |
セット割
プラン |
トリプルセット割
プラン |
|||
30A | 300 kWh | 9,251 円 | 9,074 円
(-178 円) |
8,908 円
(-343 円) |
8,826 円
(-425 円) |
40A | 450 kWh | 14,586 円 | 14,014 円
(-572 円) |
13,748 円
(-838 円) |
13,616 円
(-970 円) |
- セット割
- トリプルセット割
を適用することで、より電気料金を安くすることができます。
トドック電力のメリット・デメリット
- 電気料金
- 基本情報
についてご紹介してきましたが、契約前に
- メリット
- デメリット
もしっかりと確認しておきましょう。
メリット①セット割がある
- ガス
- 灯油
- インターネットプラン
など割引を受けられるプランやセット割が豊富にあります。
電気料金が安くなるのは嬉しいですね。
うまくセット割を利用して、お得に電気を使用しましょう。
メリット②ポイントが貯まる
電気料金330円毎に、”コープさっぽろポイント”を1ポイントもらえます。
コープさっぽろポイントは
- 電気料金
- お買い物
どちらでも貯まります。
- チャージ
- 割引券の発行
- 出資金の増額
- 宅配システムで商品と交換
など、コープさっぽろで利用できます。
公式ホームページの”ポイントのため方・使い方”にて詳細をご覧いただけます。
メリット③WEBで電気使用量を確認すると割引
トドック電力には会員専用のマイページがあります。
電気料金の確認をマイページで行うようにする
「インターネットプラン」
を契約することで割引を受けることもできます。
ネットに簡単に確認できて割引も受けられるのは、お得感満載ですね。
メリット④解約金がかからない
トドック電力は解約の際の解約金が0円です。
解約金がかかる電力会社もありますが、0円なので
- 解約
- 電力会社の切り替え
が気軽にできるというメリットがあります。
デメリット①オール電化対応のプランがない
電気料金プランが豊富に用意されていますが、
オール電化対応のプランはありません。
オール電化住宅の方は、オール電化未対応のプランで契約してしまうと
電気料金が高くなった・・・
というリスクがあります。
オール電化の方は切り替えをしないことをおすすめします。
デメリット②あまり安くならない場合もある
電気料金が安くなる
というのはトドック電力の特徴ではありますが、電気使用量が少ない場合には
あまり安くならなかった
という場合もあります。
電気使用量が少ないと、安く設定されている従量料金が少なくなるため
あまりお得感が感じられない
というデメリットもあります。
契約前に電気料金のシミュレーションで
自分はどのくらい安くなるか
しっかりと確認することをおすすめします。
デメリット③コープ組合員でないと契約できない
トドック電力の最大のデメリットは、
コープさっぽろの組合員しか契約できない
という点です。
トドック電力と契約するためには
出資金を支払ってコープさっぽろの組合員になる
必要があります。
トドック電力の評判を調査
トドック電力と契約する前に、口コミをチェックしておきましょう。
- 良い口コミ
- 悪い口コミ
からトドック電力の評判を調査しました。
良い口コミ
良い口コミをご紹介します。
まず再生可能エネルギー100%を称賛する口コミです。
コープ札幌がやってるコープ電気って再生可能エネルギー100%なんだ。すげーな。
お得だと感じた女性の口コミです。
電力の会社の自由選択ができるようになってもなかなか、面倒で変更できないままでいましたが、今回トドック電力に切り替えてみました。
今までより電気代が割安になるのと、ポイントが付くのが魅力で変更しました。まだ変えて数か月なので、はっきりと数字ではどのくらい実際に割安になったかは見えませんが、今回明細をウェブで確認するだけで月額380円もお得になるプランの出て、さらにお得です。
年間にすると、それだけで、4000円以上もお得なんですよ。
どうせ変えるなら、もっと早く変えるべきでした。手続きをするのが、面倒でそのままにしてたのですが、申込書1枚で切り替わりましたよ。
全然面倒ではなかったです。価格競争が続きもっとお得になるといいなと思います。引用元:電力会社Hack
ポイントが貯まり試す価値があったという男性の口コミです。
少しでも生活費を節約したいと考え、生活の一番のメインとなる電気代から見直す事に決めました。
数ある電力会社の中からトドック電力を選んだ理由は、工事費がかからず、解約金も発生しないという点から選びました。
正直、どんなに事前にシュミレーションをしてみたとしても、実際に利用してみないとわからない部分が多いと思うので、出来るだけリスクは避けたい。
なので、余計な出費がかからないトドック電力は、お試しするにはもってこいの電力会社だと感じました。更に、電気の使用量によってコープさっぽろやトドックの宅配サービスで利用できるポイントが貯まるというのもとてもメリットに感じました。
申し込みの際の対応も丁寧でわかりやすく、好印象でした。メリットだらけのトドック電力。
試す価値ありです。引用元:電力会社Hack
悪い口コミ
悪い口コミもご紹介します。
クレジットカード払いが不便という口コミです。
トドック電気にしようとおもったら支払いが専門クレカオンリーだった。宅配もそうだし使いづらいわー。
30A以下は契約できないという点に対する口コミです。
「コープさっぽろ」のトドック電力に切り替えようかと思ったのだが、案内のチラシを見たら30アンペア以上しか割引率が書かれていない。そこで電話で確認をしたら30アンペア以下は対象外だという。つまりトドック電力は比較的電力消費量が多い家庭でしか使えない。ちょっと愕然とした。
口コミからわかる評判
- 電気料金が安くなった
- メリットがたくさんあった
という口コミが見られした。
一方で
- コープさっぽろのクレジットカードしか使えない
- 30A未満は契約できない
というデメリットを感じている方もいました。
- コープさっぽろを利用している
- コープさっぽろを利用してみたい
という方にはメリットの多い電力会社ということが口コミからわかります。
まとめ
いかがでしたか。
トドック電力は
北海道電力より電気料金が安い
という特徴があり、
コープさっぽろを利用している
という方にはとてもお得感のある電力ということがわかりました。
コープさっぽろの利用を検討している方は、トドック電力への切り替えで
電気料金を安くできる
可能性があります。
トドック電力への乗り換えは
コープさっぽろの組合員になる
という前提で検討が必要です。
コメント